伝統が息づく冬の上勝町で、 阿波晩茶との贅沢な出会いの日。
晩茶農家さんたちが守り継ぐ伝統の技と豊かな自然に育まれた上勝の阿波晩茶が皆様をお待ちしています。
上勝阿波晩茶祭り2024、今年も開催決定!
【イベント見どころ】
▼生産者さんと直接語らいながら、好みの晩茶を見つける贅沢な時間
・各農家さん自慢の晩茶が勢揃い!試飲・直売会
・晩茶ういろやお菓子、地元の棚田米など逸品の販売
▼晩茶の美味しい淹れ方教えます
・振る舞いお茶漬け付き!晩茶淹れ方講座
▼晩茶と発酵の魅力に迫る特別企画
・「阿波晩茶に含まれる乳酸菌について」講演会
・専門家×生産者による「医科学的にみた阿波晩茶の未来」トークセッション
▼着物でご来場の方限定!
・会場で使える300円分のお買物チケットをプレゼント
※数量限定につき、お早めにお越しください
寒い季節だからこそ心に染みる、温かな人々との出会いがここにあります。
ぜひ、12月14日は上勝町へお越しください。
【上勝阿波晩茶祭り2024】
日時: 2024年12月14日(土)10:00〜15:00
場所: 上勝町ゼロウエイストセンター https://maps.app.goo.gl/yxdCDgm2pnNWgziC6
(駐車場は会場向かいの「もくさん」になります。係が案内いたします)
料金:参加無料
【スケジュール】
10:00 開場
10:30 講演会 @交流ホール
『阿波晩茶に含まれる乳酸菌について』
(徳島県立工業技術センター 西岡浩貴氏)
12:00トークセッション @屋外ステージ
『医科学的にみた阿波晩茶の未来』
(西岡氏、福井裕行徳島大学名誉教授、一般社団法人上勝阿波晩茶協会代表理事髙木宏茂)
15:00 閉会
※試飲用の湯呑みは一個100円の有料レンタルになりました。お気に入りの、あるいは普段使っているものでも構いません。大きいとお腹タプタプになりやすいので、飲みたい量くらいのマイ湯呑み(ぐい呑み?)が便利です。ぜひお持ちください!
Comments