top of page

オーナー制度について

阿波晩茶は茶葉を収穫した後、ゆでて、擦って、桶に漬け込んで乳酸発酵させた後、天日干しをして製品になります。

その桶単位でのオーナー制です。

では、茶葉を買うのと何が違うのか。

まず第一は「自分の作ったお茶」になること。

そして、可能な限り昔ながらの伝統製法を守りながら晩茶を作ることで、文化の継承に寄与するとともに、晩茶づくりの醍醐味を共有できる制度です。

IMG_3330.JPG
IMG_2495 2.jpg
図1.png

​【代表的なオーナープラン】

・50リットルの桶オーナーになる。

・約7kgの「自分の上勝阿波晩茶」を伝統製法で仲間と作る。

茶葉1キロからオーナーに!

ご好評につき毎年オーナー制度は

早い段階で枠が埋まってしまいます。

協会SNSにて告知いたしますので、

​オーナー制度の詳細をご確認ください。

図2.png

​茶葉1kgから、シェア桶茶葉のオーナーにもなれ、別途有料オプションとして、お茶作り体験ができます。

樽の​大きさに悩んだ際はお気軽にご相談ください。​

スクリーンショット 2023-05-14 9.56.10.png

​*オプション

カラフルな茶摘み籠を編んだり、桶つくり見学、上勝に親しむ蛍鑑賞やBBQ等。

オンラインやリアルの交流会、農家や愛好家、仲間のつながりも楽しみの一つです。

図3.png

​〜想いを伝えながら売ってみる〜

上勝の文化「上勝阿波晩茶」と上勝ライフを楽しみましょう。

​〜お茶作り当日のスケジュール例〜

​8:00 協会に集合し、茶畑へ

茶畑は大自然に囲まれた環境にあります。

​向かう道中のワクワク感がたまりません。

IMG_3345 2.JPG

​茶摘みスタート

茶摘みは長袖、長ズボンでお願いします。

​10時ごろおやつ休憩がありますよ!

IMG_2493.JPG

​午後は協会へ

昼食を済ませ、午後からは協会で茶葉を茹で、擦って、潰していきます。

IMG_4019.JPG

​樽に詰めて発酵させる

15時のおやつ休憩後は、樽に茶葉を詰めてラストスパート!

IMG_2513.JPG

​16:00 終了!

仲間たちとのお茶作りは達成感がすごい。

​絆も深まりますよ。

IMG_4018.JPG

​年間スケジュール

​5

​募集開始

​公式サイト、各種SNSにて告知いたします。

​6

​茶摘み冊子配布

​持ち物や流れを確認できます。町内で使えるクーポン付!

​7​〜

​茶作りスタート

協会での茶作り(7月中旬~8月初旬)の基本は午前の茶摘みと午後の製茶。

町内のたくさんの農家でも茶摘みをしますので、助っ人も大歓迎!

8​〜

​茶干し

天日干しは天気次第。天気予報を見ながら、直前のご案内となります。

自分の桶に参加できないときは、他のチームのヘルプも可能です​。

​選別、袋詰め

オーナー様のご都合に合わせ、協会で実施。
​販路やパッケージの相談も可能です。

bottom of page